紙オタクのオタク語り

紙オタクがmtg、小説、映画、ゲームなどについてダラダラと書いていくブログです。

そうだBO3、やろう。 mtg

みなさんこんにちは、アイヤイヤーです。


今回はアリーナでBO3のランクマッチをプレイする利点について語っていきたいと思います。


恒例の先月を振り返る分析記事は公式から順位のメールが来たら書こうと思います。











1.BO3の2つのメリット
2.BO3をプレイするのが不安な人へ













1.BO3の2つのメリット

BO1と比べるとBO3には2つのメリットが存在します。


①MCQWの練習になる

もし貴方がランクマッチをアリーナでプレイしているならば、恐らく最終的な目標は良いランキング順位に入ること、ひいてはMCQWに参加しその先のMCに参加することだと思います。


MCQWやMC、それどころかテーブルトップも合わせてmtgの競技性が高いイベントは全てBO3の形式で行われています。(デュオスタンダードは多分消滅しました)


となればmtgを上手くなりたいと思うなら、日々のランクマッチをBO3でやる方が効率的と言えるでしょう。



②効率が良い

BO1だと強いデッキを握って勝率が6割行けば良い方ですが、BO3なら比較的安定して6~7割の勝率を記録することが可能です。


BO1だと土地事故が起きればそのまま試合を落としてしまいますし、初手補正の関係上メタゲームも歪になりやすいです。

f:id:youmoulove:20190601175915j:plain

正にこれ



実際私もbo1だけで挑んだ2、3月は苦戦しましたが、bo3で挑んだ4、5月は安定してランキングをあげることが出来、1~2日前から放置で1000位以内に入る事が出来ました。




これら2つの理由からBO3をプレイすることをオススメします。

もし貴方が今までmoやテーブルトップのmtgをしていたならその経験を生かすことが出来ます。


ではアリーナから始めた人はどうなのでしょうか?





2.BO3をプレイするのが不安な人へ

アリーナから初めて、BO3を殆ど触ったことがないので不安と思われる方も居られるかもしれません。


しかし、誰しも初めは初心者でサイドボードの難しさに悩まされたことがあります。(というかサイドボードは難し過ぎて未だに殆どわからないです)


もし貴方がmtgを上達し、大きな大会に出たいと思うのなら避けられませんし、効率よくジェムやカードを稼げるトラディショナルドラフトもリミテッドながらBO3です。



初めは誰しも初心者なので何度も負けながら死に覚えをしていけば良いと思います。
アリーナは負けてもお金が減らないですからね。



それでも、サイドボードが難しいと思ったり、このカードの役割がイマイチ分からないという時にオススメなのがこのサイトの各デッキごとの記事です(ダイマ)















今回はここまでです。

結構短めでしたが、要はBO3が効率良いってのと困ったらこのブログを参照にしてねっていダイマでした。



質問や疑問、書いて欲しい事があればこの記事のコメントか下記のTwitterアカウント(リプライ、dmどちらでも可)までお願いします

https://mobile.twitter.com/WIXOSSAIYAI