紙オタクのオタク語り

紙オタクがmtg、小説、映画、ゲームなどについてダラダラと書いていくブログです。

Mtg 5-0グリクシスを求めて&環境考察等

みなさんこんにちは、アイヤイヤーです。
本日ラヴニカのギルドが発売されました。私は来週の名古屋gpに参加することになった為、リミテの練習をしなければ行けないのですが、普通にリミテやるとチケが溶ける為、スタンもやることにしました。


ローテ前は鉄葉ストンピィt青を愛用していましたが、ローテによりキランの真意号、ロナス、召使い、霊気拠点、暗記+記憶といったパーツを失ったものの、セレズニアやゴルガリをみてもピンと来るほど強いカードが無く、ストンピィを使うことに疑問を覚えました。
個人的に新規緑で強いカードはクロールの銛撃ち、無効皮のフェロール、獣に囁くものの3枚。セレズニアなら混色と5マナでカウンター置ける象。ゴルガリなら戦利品、ダブルシンボル×2、ヴラスカ、収集+終末辺りのイメージです。
強いからと言って鉄葉ストンピィに入る訳では無いですし、色縛り多色ダブルシンボルも捻出出来るか怪しいところがあります。
後戦利品が流石に高くて・・・。使うんなら良いのですが、黒緑やアブザンで今季戦い抜ける気がしなかったので・・・


ということで良いの無いかな~と悩みながらラヴニカのギルドシールドをしていると、ディミーアを選んだ時に正気泥棒があたり、カードパワーの高さを感じ、使っていてとても楽しかった為青黒を考えることにしました。
ローテ前に人質取りが強いのに安いと目をつけていたことを思い出し、相場を調べると1チケしないので採用を決めました。
青黒のカラーリングでは強いPWも、他の勝ち筋も少なかった為、ボーラスの値段を何気なく相場調べると13チケ程でグリクシスにするのを決意、その後は定番の侮辱等の除去やカウンターを入れていった感じです。


トーナメントプラクティスで10戦ほどしてみると9-1と感触が良く、moはローテが紙より早いことを知り昨日リーグに潜った次第です。
しかし結果は3-0から0-2×2と決して良いとは言えないものでした。
その時のレシピがこちらです。
f:id:youmoulove:20181005212055j:plain



負けた試合を振り返ると、グリクシスドラゴン対面は引きとPWの処理が遅れたこと。
赤白ゴブリン、ボロスビート、青単執着相手は序盤を捌ききったもののその後のトップ勝負で土地を引きすぎて押し切れず、相手のボムが止まらなかったり、生物の数の優位で押し切られて負けという展開でした。
引きに関しては運が絡み、ドロソに枠を割きづらいですが、PWへの対処が遅れたことと試合が長引きトップ勝負で負けたのは共通点がある事が分かりました。

それは決定力不足です。
各種カウンターや除去、人質取りは受け身のカードであり、何枚引いても相手のライフを削りきることは出来ません。
生物をみても
212飛行、333接死、322飛行、423、444飛行とボーラスを除き20点のライフを削りきるのに5ターン以上かかってしまいます。
その為有利な状況を作った後にトップ勝負になる展開に陥りやすくなっていると考えました。

ローテ前ならスカラベや奔流と言ったアドを稼ぎながらクロックを刻める生物も居ましたが、今では使えなく、その為にこれらに変わる追加のフィニッシャーを模索する必要があると考えています。

それらを考えた結果今の構築がこちらです
f:id:youmoulove:20181005212233j:plain
ミゼットがフィニッシャー模索枠です。


候補としては
⚪苦悩火
⚪破滅囁くもの
⚪夢喰い
⚪ミゼット
です。他にオススメのフィニッシャーが居たら教えて下さい。

またリーグに潜ることで他にも見えて来たことがあります。

①ビートが多い
環境初期で研究が進んでいない為、受けに回るデッキよりも自分の動きを押し通すビートダウンが大半を占めています。この為除去の枠を増やし、aoeの煤の儀式をメインから投入することにしました。最初は煤の儀式をメインから入れることに抵抗がありましたが、ビートダウン相手にはサイドから必ず入り、ミッドレンジ~コントロール相手でも相手のシステムクリーチャーを飛ばせることが多いと考えました。

②カードパワーの再認識
帆凧、思考消去、正気泥棒、人質取り、最古再誕辺りが想像していたよりも遥かに強力でした。
帆凧、思考消去→正気泥棒→人質取り、ボーラスと動くことで相手にカウンターや除去を要求しながら、相手のテンポを乱し、情報アドバンテージも得ることが出来ます。
正気泥棒は1回攻撃が通れば5マナクラスの働きをし、2回以上通って呪文が拾えればそのゲームは勝ちというレベルでした。
最古再誕も1度置けば後は勝手にハンデス、蘇生をしてくれて1ターンに2アクションを取りやすかったです。
また最古再誕を置いた後に順調にマナが伸びていれば、最古再誕3章でボーラス蘇生でハンデス→土地を置いてボーラス変身→-4で人質取りを釣ってきて相手の生物を奪うみたいな動きを出来ることが結構ありました。

またビートダウンが非常に多く、飛行が少ない環境から再燃するフェニックスが今の環境にかなりマッチしてる事に気づきました。
値段が高いのでまだ手が出せませんが、侮辱を撃ってくる対面がほとんどいないので、2枚ほどは入れた方が強いと考えています。

環境考察

ビートダウンが大半で、基本的には5分以上取れると考えていますが、鉄葉ストンピィ、青単相手の後手が厳しいマッチアップです。
コントロール対面に大しては漂流自我、魔術遠眼鏡をサイドインすることでかなり有利になります。

グリクシスとカラーの関係上、場に置かれてしまった置物(アーティファクトは人質取りで奪える為基本的にはエンチャント)が青のバウンス位でしか触れない為、実験的狂乱、最古再誕、アズカンタやアルゲールを通してしまうとかなり厳しくなります。ハンデスやカウンター、漂流自我が根こそぎ引っこ抜くよう意識が必要です

基本的にはaoeとしては煤の儀式で足りますが、後手を取った時に遅い事があるので黄金の死も検討しています。
軽めの単体除去は菌類感染、稲妻の一撃、渇望の時、喪心、名声の代価、吐炎から環境をみて選びます。
菌類感染は1マナである為後1でラノワを処理出来ながら、飛んでない相手に大しては-2-2のように扱え、稲妻の一撃なら白騎士及びその他の厄介な生物が焼けて本体にも飛ばせる、渇望の時はタフ2を処理しながらライフゲイン、喪心は伝説以外なら高タフも処理可能、名声の代価は喪心とは逆に伝説が多い環境なら便利、吐炎は大抵の生物を焼けてボーラスに反応して拾えると一長一短です。

今回はここまでです。いまだ模索中であるものの、グリクシスのパワーの高さを感じることが出来、調整しだいでは充分環境に食い込めるデッキだと思っているので、また進展があればブログにしたいです。
今回は今期のグリクシスが値段の割に強い!ってことを伝えたいので内容が少し薄めになってしまいました




何か質問やアドバイス等あればこの記事のコメントか下記のTwitterアカウントまでお願いします



https://mobile.twitter.com/WIXOSSAIYAI