紙オタクのオタク語り

紙オタクがmtg、小説、映画、ゲームなどについてダラダラと書いていくブログです。

プラチナⅠ到達+16連勝!~マスターデュエルのドライトロン~

1/26追記:アルデク、DRA、ライトニングストームについて修正
1/27追記:ややリストが変わり、プラチナ1で16連勝したので、新しいリストも乗せておきます。

皆さんこんにちはアイヤイヤーです。

遊戯王マスターデュエルがリリースされ、中学生ぶりに遊戯王触った私としては、カードの効果が強過ぎて驚きの連続です。


そんな中、環境上位デッキである«ドライトロン»を使用し、無課金ながらも最高ランクであるプラチナⅠまで到達することが出来ました。



ある程度デッキにも慣れたきた所、参考にしてるブログを書かれてる方のこのようなツイートを見つけました。



f:id:youmoulove:20220124215805j:plain


マスターデュエルと紙のデュエルでは環境が違っており(サイドの有無)、マスターデュエル環境でのドライトロンについての記事は需要があるかと思い、筆を取りました。


プラチナⅠでの直近20戦(記録に残ってる分)が17-3であり、充分勝ち越せているので、プラチナⅠ位までならそこそこ参考になるかと思います。








1.そもそもドライトロンとは?
2.デッキリストと役割
3.デッキの回し方









1.そもそもドライトロンとは?


f:id:youmoulove:20220124220522j:plain

ドライトロンと名のついた、2000/0の通常召喚出来ないモンスターを特殊召喚しながらデッキを回し


f:id:youmoulove:20220124220619j:plain

レベルではなく攻撃力を参照する特殊な儀式魔法を使って


f:id:youmoulove:20220124220700j:plainf:id:youmoulove:20220124220709j:plain

強力な儀式モンスターを展開し、制圧していきます。



かなり大雑把に言えば、特定の2枚の手札があれば、上記のアルティメットデクレアラー(以後アルデク)を特殊召喚した上で、最低4枚の天使属をモンスター手札に抱える=相手の各種カードの効果、及び特殊召喚を4回以上無効にすることが出来ます。


抜け道があるものの、基本的に上記の状況を作る事が出来れば、大体勝ちです。


詳しい展開が知りたい方は、ソリティア@YP様の記事(下記URL)を参照下さい。
私もこの記事を読んで展開を覚えました。


noaria.hatenadiary.com






2.デッキリストと役割


先に注意点として書いておきますと、ポイントが足りず、エクストラが完璧な状態ではありません。最適でないカード等はエクストラのところで詳しく述べます。


f:id:youmoulove:20220124221240j:plain




1/27追記:最新のリストです。こちらで16連勝しました


f:id:youmoulove:20220127204603j:plain


メインデッキ

モンスター

f:id:youmoulove:20220125010243j:plainf:id:youmoulove:20220124221417j:plain

ドライトロンモンスターの中で、絶対に3積みするべき2種。

詳しい展開を理解していけば分かるのですが、簡単に言えばこいつらは他の2種のドライトロンよりも、アルデクまでたどり着ける組み合わせが圧倒的に多いです。



f:id:youmoulove:20220124221612j:plainf:id:youmoulove:20220124221627j:plain

1枚のみのドライトロン2種。
他2種と比べると、特殊召喚時でデッキから特定のカードを引っ張ってくることが出来ません。


メインの展開であるアルデクを出す際、ユニオンキャリアーの素材が足りている場合が多いので、ベアトリーチェによって落とすのをルタにすると1ドローお得です。

ルタは金満で謙虚な壺とアンチシナジーなので注意が必要です。
特に、金満で謙虚な壺から展開始めた後のルタは、特殊召喚そのものは出来ますが、ドローが出来ません(テキスト読み上げ)。
私はよく忘れて固まります·····。



f:id:youmoulove:20220124222235j:plainf:id:youmoulove:20220124222249j:plainf:id:youmoulove:20220124222256j:plain

3種とも天使族のため、共通してアルデクのコストになります。

神巫は展開パーツ、及びヌトスと組み合わせて除去、朱光の宣告者は手札誘発によるモンスター効果の無効、イーバはベアトリーチェやアルデクコストによる墓地送りで誘発するアルデクコストのサーチが役割です。

神巫、朱光は3枚、イーバは2枚絶対に積むべきです。
100試合近く回しましたが、ここら辺は脳死で先人に従って大丈夫です。



f:id:youmoulove:20220125010306j:plain

天使族儀式モンスターのため、ドライトロンとアルデク両方のコストに対応しています。
このカードの真価は、儀式魔法の回収により、攻撃力が1000になったドライトロンを素材に特殊召喚した後、墓地に送ることで3番目の効果を発動させ、相手のモンスターを奪うことです。

これにより、攻撃力4100以上や、戦闘では破壊されないモンスターも突破することが出来ます。

1、2番目の効果も頻繁には使いませんが、充分優秀な部類です。

やや扱いが難しいので、最初は気にしなくて良いですが、慣れてきて展開を暗記した頃には便利さが身に染みてくるカードです。

とはいえ、何枚も欲しい訳では無いので1枚だけで充分です。



f:id:youmoulove:20220124223222j:plain

こちらも天使族儀式モンスターなので、ドライトロンとアルデク両方に対応しています。
コストでリリースするとデッキから天使族をなんでも持ってこれるイカれたカードなので3枚絶対に積みたいです。

リリースの定義として、ドライトロン効果なら手札とフィールドどちらからでも良いですが、シンクロ素材やエクシーズ素材として取り除かれる際には発動しません。



f:id:youmoulove:20220124223456j:plain

先行制圧の要のモンスターです。
天使族儀式モンスターであるため、様々なカードからサーチしてこれます。

1枚で十分ですが、様々な面でコストになるため2枚目を入れてもそこまで悪くないと思います。


f:id:youmoulove:20220124223806j:plain

いくつからの理由から、こちらのパーフェクトデクレアラーにするメリットもあるのですが、プレイングが難しくなったり、抜け道がアルデクより多かったり、デッキの枠が圧迫されるため、雑多なデッキが多いランクマッチにおいてはアルデクを強く推奨します。


特にチェーンブロックを作らずに、自身の効果で特殊召喚できる獣王アルファは比較的見かけるカードです。

f:id:youmoulove:20220126094115j:plain





f:id:youmoulove:20220124223924j:plain

ドライトロン儀式モンスターであり、デッキで最高打点です。

入れない構築もありますが、高攻撃力、特殊召喚されたモンスターへの全体攻撃、モンスターや永続魔法トラップへのフリーチェーンによる除去とメリットが多く、プレイも簡略化しやすく、増殖するGを使われても少ない特殊召喚で高打点、妨害を立てれるので私は1枚採用しています。

持ってない方は無くてもデッキとしては成立します。持っているなら、初心者の方は入れた方が無難です。



f:id:youmoulove:20220124224336j:plainf:id:youmoulove:20220124224344j:plain

汎用手札誘発URの2種です。

増殖するGは相手のデッキを選ぶ上、自分が先行の場合には役に立たないため、0~3枚で自由に枚数を変えていいと思います。

一方、灰流うららは後手時の妨害だけでなく、先行時の自分の展開に対する、相手の増殖するGを止めることが出来ます。
そのため、攻守両方を担えるこのカードは3枚絶対に積むべきです。
カードが足りてないなら別ですが、ポイントが溜まりしだい増殖するGよりも優先して3枚手に入れたいです。



魔法



f:id:youmoulove:20220124225140j:plain

展開の要となる儀式魔法です。
神巫とアルでサーチ出来るため、2枚で充分です。
1枚でも回らないことは無いですが、初手にあるとその分上記カードで別なカードをサーチ出来たり、上記カード自体をサーチしなくて良いため、2枚目の採用をオススメします。

また、2枚積むことでコズミックサイクロンのような除外カードをケアすることが出来ます。


f:id:youmoulove:20220124224826j:plain
f:id:youmoulove:20220124224838j:plain
f:id:youmoulove:20220124224847j:plainf:id:youmoulove:20220124224857j:plain

どれもデッキのドライトロンにアクセス出来るカードです。

これらは4種のドライトロンモンスターの内、好きなカードになることが出来、非常に強力なため可能な限り多く採用したいです。

ファフニールはノヴァの4枚目のため、ファフニール、ノヴァ、メテオニスが被るパターンを避けて、1枚に留めています。


また、ノヴァスタートの場合、手札次第てはリンクリボーが必要になります。



f:id:youmoulove:20220124225538j:plain

コンボパーツである弁天を持ってくることが出来ます。儀式魔法の方は自力で回収可能なため、あまり使いません。
展開後も、ナーサテイヤを持ってきてアルデクのコストにできます。
このカード同士や弁天と被ると事故の要因となるため、1枚に採用を留めています。

ノヴァ3ファフニール1に近い考え方です。



f:id:youmoulove:20220124225837j:plain

コンボパーツ、手札誘発、ライトニングストーム等3or6枚見て好きなカードを手札に加えられます。
コンボパーツが揃ってる際は、とりあえずこのカードから動くことで、灰流うららを投げさせたり出来ます。このカードが通されれば、灰流うららや墓穴の指名者を拾ってくることで、相手の増殖するGや手札誘発対策することも可能です。

1ターンに1枚しか使用出来ず、このカード同士で被ると手札-1となるため、2枚に採用を留めています。



f:id:youmoulove:20220124230154j:plain


主に後手で使用するカードです。
先手時は、手札誘発の妨害を投げられて1ターン見送った場合にしか役立ちませんが、後手時に

①エルドリッチの大量の伏せ
②鉄獣のシムルグからの烈風の結界像
③電脳界のシェンシェン+VFD
④鉄獣十二獣のアポロウーサ双竜
⑤HEROのダークロウ

等の大量の伏せカード、ロックによる展開封じの打開に役立ちますが、相手のプレイングがちゃんとしている場合は②、③だと守備表示で特殊召喚されてケアされる可能性があります。
とはいえ、ラダーだとそこまでしっかり考えているプレイヤーはあまりいません。
一応金満で謙虚な壺で探しに行く動きも可能なため、1枚積んであるかないかの差はかなり大きいと考えています。
そもそも先行ならコンボパーツが揃っていれば大体勝ちのデッキなので、1枚は採用した方が総合的に勝率が上がると私は思います。
本音を言えば、サイドが無いゲームで先行ソリティアドヤ顔ロックに対抗手段が無いのは腹立つためです。


f:id:youmoulove:20220125010333j:plainf:id:youmoulove:20220124230910j:plainf:id:youmoulove:20220124230919j:plain
f:id:youmoulove:20220126094758j:plain
f:id:youmoulove:20220126095309j:plainf:id:youmoulove:20220124230902j:plain



f:id:youmoulove:20220124230941j:plain

モンスターの手札誘発と違い、後手時には使うことが出来ません。
しかし、先手アルデクを狙う際の相手の手札誘発を止めることが出来、先手なら伏せることで相手ターンにも使用可能です。
金満で謙虚な壺の存在もあり、各種手札誘発に引っかかるこのデッキでは、1枚は積んだ方が良いかなと思います。
強いカードなので、もちろん2枚目を採用しても良いです。



エクストラ

確定枠

f:id:youmoulove:20220124231252j:plainf:id:youmoulove:20220124231306j:plain

神巫で落とす枠です。
一応相手の効果でエクストラから墓地へカードを送る場合があるので、その際にも役にたちます。



f:id:youmoulove:20220124231437j:plain

展開に絡むため、1枚目はほぼ必須です。
2枚目はあると便利枠なので、2枚目持ってたり、エクストラ枠が余ってるなら。



f:id:youmoulove:20220124231658j:plain

こちらも展開に絡むため、1枚必須です。
2枚目はほぼ使う機会がありません。



f:id:youmoulove:20220124231738j:plainf:id:youmoulove:20220124231746j:plainf:id:youmoulove:20220124231756j:plain

アーゼウスとそれを出すため、及び1番目の効果を使える回数を増やすための2枚です。

ナイチンゲールの効果でダイレクトアタックが可能で、各種ロック等の上からでも、アーゼウスに繋げることで無理やりロック等全て墓地へ送れます。

一応ファフからアーゼウスに繋げることも出来るので、他2枚がなくともアーゼウスだけでも入れましょう。



f:id:youmoulove:20220124232145j:plain

展開に絡むため1枚必須です。
イーバに限らず装備出来るため、妨害を食らって神巫+ドライトロンから特殊召喚し、墓地に落としたいドライトロンを装備したりもします。



f:id:youmoulove:20220124232306j:plain

ノヴァ(ファフニール)+弁天から展開する時に必須です。
灰流うらら等の妨害を食らった際、とりあえず盤面のドライトロンを戦闘1回分無効に変換出来ます。
可能な限り1枚欲しいです。



f:id:youmoulove:20220124232707j:plain

相手ターンにトロイメアをリンク召喚することで、リンク召喚時効果で妨害したり、クルヌギアスと合わせて相手のモンスターをリリースすることが出来ます。
カードが揃ってるなら必須枠ですが、優先度はかなり低めです。
私はたまたま引けたから入れています。



自由枠

f:id:youmoulove:20220124232920j:plain

ベアトリーチェが破壊された時用です。
なんらかの形でアルデクが処理された際、盤面にロック効果を持つモンスターを立てられた場合、ベアトリーチェが生命線になる場合があるので、その保険、及び処理出来るラインが2800まで上がるこのカードは、自由枠かつSR以下の中ではかなり優秀で、優先度が高めです。



f:id:youmoulove:20220124233200j:plain

非常に縛りが緩いリンクモンスターであり、リンク召喚時効果で魔法罠を破壊出来ます。
マスカレーナ無しでも、魔法罠処理効果をエクストラに用意出来るのは便利なので、こちらも自由枠かつSR以下の中ではかなり優先度が高いです。



f:id:youmoulove:20220124233332j:plain

神巫の効果の発動自体に灰流うららorエフェクトヴェーラーされ、レベル2の神巫と弁天からシンクロ召喚で出す用のカードです。
破壊効果、及び高い攻撃力により、モンスターによるなんらかのロックを打開しやすいです。

この枠はレベル7or8のシンクロモンスター(7は神巫の効果は同士でレベル6+ドライトロン)として、7なら全体破壊効果をもつブラックローズドラゴン、8なら破壊効果をもつスクラップドラゴンやリソースを回復出来るカオスルーラーがオススメです。


f:id:youmoulove:20220124233933j:plainf:id:youmoulove:20220124233942j:plainf:id:youmoulove:20220124233949j:plain

これらのカードは全てURで、所持していないため、SRのスカーライトで代用しています。

また、レベル7シンクロでSR以下としては、ライトロードアークミカエルが除外除去、及びエンドフェイズに墓地肥やしが出来るのでオススメです。

f:id:youmoulove:20220125010727j:plain




f:id:youmoulove:20220124234043j:plain

ドライトロンを素材にリンク召喚出来、1ターンに1度相手の表側のカード1枚の効果を無効に出来ます。

こらちもSR以下の中では、デッキにあっており、たまに使えるカードです。



その他、SR以下でそこそこ有用なリンクモンスターとして、

f:id:youmoulove:20220124234713j:plainf:id:youmoulove:20220124234721j:plainf:id:youmoulove:20220124234729j:plain

が存在します。


また、持っていれば採用したいURとしては、

f:id:youmoulove:20220124234805j:plain
f:id:youmoulove:20220124234820j:plainf:id:youmoulove:20220124234829j:plain

これらのカードがあります。持っている方は、是非とも採用すれば、更にデッキが強力になります。





3.デッキの回し方

先程も書きましたが、主な展開ルートに関しては、非常に分かりやすく説明されているこちら(下記URL)の記事を参照下さい。

noaria.hatenadiary.com




f:id:youmoulove:20220125002456j:plain

また、ドライトロンデッキを回す際はこちらの設定をオススメします。

自己チェーンをありにすることで、アルデクでコストを捨てた直後にベアトリーチェでイーバを墓地に送れます。

発動確認をスイッチにするとこで、相手のスタンバイフェイズにベアトリーチェで好きなカードを墓地に送ることが出来ます。

特にカード配置は重要で、オートの場合ではベアトリーチェがEXモンスターゾーンに出るため、ユニオンキャリアーのリンク召喚にベアトリーチェを素材にするしかなくなってしまいます。
これにより、相手のターンにイーバを墓地に送り、アルデクのコストを2つ増やすことが不可能になります。



この記事でこれから述べるのは、主にこのデッキに慣れてない人が灰流うらら、増殖するGのような手札誘発対策にどう向き合うか?です。


灰流うらら

f:id:youmoulove:20220124235748j:plain

コンボパーツが手札に揃っている場合、その他のサーチカードや金満で謙虚な壺から動くことで、相手の灰流うららを誘うことが出来ます。
特に金満で謙虚な壺は、朱光の宣告者や墓穴の指名者を手札に加えることで、相手の灰流うららや増殖するGを止めることが出来ます。

展開中に灰流うららを投げられとしても、ベアトリーチェ→キャリアー→アルデクまで動けるなら動きます。



増殖するG

f:id:youmoulove:20220124235803j:plain

基本的に投げられた時点で止まります。
このデッキの先行制圧としては、アルデクを立てて相手のカードを無効にするデッキなため、複数枚ドローされると無効化しきれなくなり、押し切られてしまいます。

墓穴の指名者、灰流うらら、朱光の宣告者で止められるため、増殖するGに干渉されない金満で謙虚な壺から上記を引っ張ってくれば対策出来ます。



PSYフレームギアγ

f:id:youmoulove:20220124235947j:plain

朱光の宣告者では止まりますが、灰流うららの場合だと、1回無効に出来ますが墓地に送られず、次にモンスター効果を発動した際に使われるため、実質的に止まりません。

墓穴の指名者でも止まらないため、朱光の宣告者が無い限り止まられません。



夢幻泡影、エフェクトヴェーラー

f:id:youmoulove:20220125000403j:plainf:id:youmoulove:20220125000513j:plain

主に神巫に合わせて使われます。

ヴェーラーは朱光の宣告者、墓穴の指名者で対策可能です。

伏せカードがある場合、夢幻泡影をケアするため、メテオニスもモンスターが居ない縦列で発動する等心がけましょう。



ドロール&ロックバード

f:id:youmoulove:20220125000647j:plain

墓穴の指名者と朱光の宣告者で対策出来ます。

山札から手札に加える以外は可能なため、次のターンに備えてエルから展開、ファフをエクシーズし、墓地を肥やすことは可能です。











今回はここまでです。

とりあえず無課金、復帰でも最高ランクに成れたということもあり、マスターデュエルはどんな人でも楽しめるゲームだということが分かりました。
ドライトロンにも慣れてきたので、電脳界や鉄獣を組みたいなと考えています。


感想、質問等なにかあれば、コメントか下記のTwitterアカウントまでよろしくお願いします。

@WIXOSSAIYAI


また、コメントやRT、いいねを貰えると喜びます。